「買取屋」の目線でできる事があります


一つひとつ丁寧に


ちょっとお節介な不動産屋かもしれません

「買取屋」の目線で

できる事があります

一つひとつ丁寧に

ちょっとお節介な

不動産屋かもしれません

Scroll

About Us
ご挨拶

                       

弊社では創業以来、不動産の買取再販事業を主として営んでいますが、
その経験を活かした不動産の売買や仲介、相続相談等々、
不動産に関する様々なご相談事も承っております。
一人ひとり異なるニーズから、じっくりお話を聞き、なにが効果的か、
どういった結果が望ましいかを一緒に考えていきます。
「売る」「買う」という行為一つとっても、色々とできることがあります。

また弊社は創業から10年以上、一貫して少人数で運営してきました。
それでも累計50件以上の不動産売買に携わらせて頂きました。
査定金額が伸びない、相続したけどどうしよう、親戚と揉めてしまった、
そういった心配事や疑問点を「買取屋」の目線で解決していきます。

Consultation
売却と活用・相続相談

「売却なのか、活用なのか」~先に知っておいた方がいい場合があります~

最近多くなってきたのが「相続したからどうしよう。売却した方がいいのか、活用した方がいいのか。でも物件の事については全くわからない。」という相談です。この不動産の売買は特に大きなお買い物なので、基本的に減点方式になります。売る以外に何か手立てはないかなと、実務的に動いてから考えるのも一つの手です。
その為にも、境界ははっきりしているのか、お隣さんとの合意はあるのか、土地の高低差、塀の所有権はどうだろうか、という目に見え易い部分から、水道管やガス管、道路の権利はどうだろうか等々、目に見え辛い部分の調査をしていくこともとても大切です。これらに問題があった場合、それを解決するのかしないのかではやはり売買金額に差が生じてしまいます。不動産の査定段階からある程度は予測できますが、実務を通して分かる事柄が多いのも不動産ならではです。
まずは自身の不動産がどういった状況にあるのかを知る事が重要です。時間を掛けてでも、それらを解決していくことがご納得される売買、もしくはその活用に繋がっていくと思っています。

「相続」~切りたくても切れない出来事です~

不動産屋に相談しても意味があるのかな、でも専門家の前にちょっと気軽に相談してみたい。そんなお悩みからのご相談も増えてきたように思います。相続には様々なステージがあります。相続の前・後で取られる対策や対応も変わってきます。一概には言えないからこそ、お客様に合わせた解決方法が必要になります。
買取業を行う中で、この法的解決や予防はとても重要です。
弊社では税理士や司法書士、土地家屋調査士等の士業との提携を行い、土木や建築に係る様々な専門業の方々からの知見と共に、ワンストップでその対応をしています。
また弊社は宅建業者ですので、各種ご相談事には特に相談料というものは受け取っておりません。
遺贈をしたい(受けた)場合や相続権の確認、親せきにバレずに相続手続きを終わらせたい、家族信託と後見制度の違いなど、色々と込み入ったご相談事も対応させていただいております。
売却した場合の税金も、実は所有される不動産毎にとられる対応が異なってくる事もありますので、必要に応じて専門家のご紹介も致しております。
ご相談方法としては、お電話やご対面以外にも、LINEなどを使ったオンライン相談にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

相続についてこんな悩みや不安はありませんか?

  • 相続にかかる費用を抑えたい
  • 子どもがいないので相続どうしよう
  • 親が認知症になったらどうしよう
  • 時間がないのでできるだけ任せたい
  • 親族と揉めたらどうしよう
  • この場合の相続権ってどうなるの

相続には「正解」がなく、「納得」できることが正解と思っています。
ご家族の納得を探すために、時間を掛けてでもやれる事は実行していくべきだと実感していますので、士業等の専門的な目線と、買取屋の実務的な目線が、その一助になると思っています。

Case Studies
取扱事例

  • Case 01

    ちょっと大きい不動産

    大阪府の事例になりますが、60坪程度の古屋付き不動産を相続された東京在住のお客様がいらっしゃいました。
    前面道路が私道で、幅員も2m少ししかない土地、車を入れるのも大変な土地でした。

  • Case 02

    建築費が高い!

    こちらも大阪府である程度纏まった土地を相続された東京在住のお客様がいらっしゃいました。
    この歳で土地について考えるのも最後だろうなぁとお考えになったそうで、さっそく証券会社を通じて土地活用のご提案を受けたそう

Greetings
代表挨拶

この度は弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。代表の皆川将平と申します。
弊社は東急東横線「自由が丘」駅から徒歩3分ほどの建物の3階にございます。エレベーターがございませんので、必要に応じて相談場所の変更も可能です。

                           

当社は街の小さな不動産屋で、時々パートのおば様やおじ様にお手伝いにきてもらっている小規模経営でアットホームな会社です。私自身もこの世田谷区で暮らしはじめて20年以上たちました。この自由が丘の街で初めて仕事につき、子育て(中)し、生活してきました。人とのご縁を大切に、お客様にとって身近な不動産屋を目指しています。
買取業を10年以上続けているなかで、なぜ買取屋に様々な案件が集まってくるのだろうと考えたことがきっかけで、この些細なノウハウでも、お客様と共有できればそのお客様にはもっと有益な結果を残せたのではないだろうかと考えるようになりました。ご売却でもご購入でも、ケースバイケースはあると思いますが、それが少しでも誰かのお手伝いになれば私も仕事として嬉しく思います。
事例の通り、首都圏以外に近畿圏にも相応のネットワークがございますので、何かの用事のついででも、不動産に関してはなんでもお気軽にご相談して頂けると嬉しいです。

Company Outline
会社概要

                           
会社名 株式会社EABリアルエステート
代表取締役 皆川将平
設立日 平成25年11月12日
資本金 1000万円
所在地 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-9 コーポ住吉301号
TEL 03-5726-9781
FAX 03-5726-9782
事業内容 ●買取再販事業
●売買仲介事業
●不動産コンサルティング事業
許認可東京都知事(3)第96217号
加入団体 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
適格請求書発行事業者登録番号
(インボイス制度)
T4011101068368

Contact
お問い合わせ

各種お問い合わせにつきましては、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
担当営業よりご連絡させていただきます。

任意会社名

必須お名前

必須メールアドレス

任意郵便番号

任意住所

任意電話番号

必須お問い合わせ内容

プライバシーポリシーをご確認のうえ、 チェックボックスに同意してください。

LINEお問合せはこちらから